人気ブログランキング | 話題のタグを見る

○○甲子園

○○甲子園_d0101676_2210297.jpg


なんかこう、頭がぽわんとしています。
身勝手なことをして、後ろめたい気持ちもありましたが
結果的にはよかったと思います。
御迷惑をおかけしました。

連休や秋休みもありましたけれど
ここ数週間、引きこもってました。
まあ、、
こもらねばならない苦しい事情があったのです。
なんとか目覚めました、
目覚めさせられました。。ふう。

***

NHK「第12回 俳句甲子園」の録画をちびちび見ていました。
詩のボクシングのパクリだとか何だとか言われて、名高いあの大会です
(審査員の方に大高翔さんがいらっしゃるあたりで、一昨年を思い出しました汗)。
高校ごとのチーム戦で、
俳句の出来を競うだけでなく、互いの作品についてディベートを行うことが大きな特徴です。

私の見ている横で、母が「ディベートなんかさせてどうすんのさあ」とこぼしていました。
たぶん、〈審査の公正さ〉はそれほど重視していないのでしょう。
「高校生の大会なんだから、俳句だけじゃなくて
ディベートなんてやらせてみたら面白そうじゃない?
人前で喋らせれば、度胸もつくだろうし」
俳句を詠んだことのない人がそう考えて、安易にディベートを取り入れたのかもしれません。
ただ、俳句甲子園からディベートをなくしてしまったら、
娯楽性(俳句に興味の無い人が楽しめる可能性)はかなり低くなると思います。
作品は事前に書いたものですが、ディベートは即興ですから
臨場感が増して、番組としても面白いものに仕上がります。
また、ディベートの練習を通して
「普段も積極的に人と話せるようになった」という生徒もいたようです。
チーム戦だから、泣いたり笑ったり激しいし、
顧問の先生との絆、なんて泣かせるねー。

上位に食い込んでいるのは、頭の良さそうな学校が多かったように思います
(実際に調べてはいませんが、何となく雰囲気です。←いい加減)。
ディベートで、国語の先生みたいな喋り方をする男子生徒が何人もいて感心しました。
17、18で、あそこまで落ち着いちゃって、どうするのかしら。
以下、嫌な話に聞こえてしまったら申し訳ないのですが。。
受験生なので、こういう大会に出場した人が
大学からどういう風に評価され、青田買いされるのか
どうしても気にかかります。
普通の文芸コンクールと同等なのか?
名前が知られている分、高評価に繋がるのか?
(学生の大会やコンクールは特にそうだと思いますが、
入賞の難関度と、知名度が釣り合っているとは限りません)
大学に買われた場合の心境は?
一般組からどう見られるのか?
もちろん、出場当時から青田買いを狙っているわけではけしてないでしょうし、
あくまで結果的にそうなるのだとは思いますが。。。

写真甲子園の放送も2年続けて見ています。こちらも面白い。
森の中を歩き回ったり、ホームステイをしたり、知らない人とコミュニケーションをとったり
超体育系なんです。

私の学校は、文芸部も写真部も創画部も閉じた活動をしているようで
(部室が不明)、、
それはそれで楽しそうですが、
俳句甲子園、写真甲子園、漫画甲子園なんかに挑戦しないのかなあ笑。
絶対応援するのに。
……絶対入部するのに笑。


読んでくださり、ありがとうございます。

  にほんブログ村 ポエムブログへ
ランキングはこちらをクリック!

あなたの拍手でもっともっと頑張ります!
一言メッセージ欄、いつも楽しく拝見しています。
「もっと送る」をクリックすると画像が変わることがあります。

押してくださいにゃ♪

by moonpower0723 | 2009-10-12 22:51 | がっこ

文学少女は詩人をめざす


by moonpower0723